朝、仕事の準備をしていたら、娘が見ていたTVの「みんなのうた」が耳に入ってきた。
訂正:「みんなのうた」ではなく、「おかあさんといっしょ」でした。
何気なく聞いていたが歌詞に感動し、準備の手を止めて、TVに合わせて歌う娘の隣に立って最後まで聞いていた。
妻に
「いい歌だなー、コレ!」
と言うと、
「でしょー。ママさんたちの間でも感動するって話題になってるんだよ」
と。
「飛べない鳥」の事を歌ったその曲。
タイトルは【とり】。
歌詞の内容は、
ダチョウは飛べないけど早く走れるし、ニワトリは飛べないけど歌が歌える。
みんな違ってみんないい、もともと特別なOnly One。
って感じの歌です。
私の雑すぎる要約のせいで陳腐な歌に思われてしまうでしょうが、まさしく桜梅桃李を歌った、歌詞もメロディも歌声も素晴らしい、感動&癒やされる名曲ですので、是非聞いてみてください。
自分の子供がまわりのみんなと違っていて悩んでいたけど、このうたを聞いて救われた、というお母さん達がたくさんいるそうです。
最後に妻に、
「桜梅桃李の歌だなー。いや、桜梅とり、か。鳥だけに」
って言ったら、返事がなかったんで、たぶん聞こえなかったんだと思います。
歌詞全文はコチラ