学会と公明党の関係について、いまだに
「政教一致だ!憲法違反だ!」
と言っている方々がたくさんおりますが、政教一致ではありません。
創価学会の権力を行使してうやむやにしている、みたいにも言われておりますが、じゃあオウム真理教や幸福実現党も、それぞれの権力で憲法違反を免れているとでも言うのでしょうか。
「政教分離の原則」とは国家が特定宗教に特権を与えたり、特定宗教を国民に強要する事であって、宗教団体が政治に関わる事を禁止したものではありません。
その事を知らずに、政教一致・政教一致と叫んでいる輩が多すぎます。
学会と公明党が政教一致だと断言しているあるブログがあったので指摘したら、
政教一致じゃないのは認める、でも大事なのはそこじゃなくて支援体制に問題がある、と話をすり替えられました。
いや、大事です。
憲法違反かそうでないかで天と地の差があります。
また、政権をとって日本を乗っ取ろうとしている、とか言われていますが。
公明党が第一党になったら(それ自体あるとは思いませんが)、創価学会を国教にするとでも思っているのでしょうか。
それこそ政教一致でしょう。
みなさん、今現在第一党である自民党が日本を乗っ取っている、支配しているなんていう認識があるんでしょうか?
ありませんよね?
公明党が日本を乗っ取るなんて事はありませんし、創価学会が国教になる事もありませんし、創価学会だけに都合の良い憲法を作る事も決してありません。